今日はこのトレード一本のみ。
寄り付き、外出先でスマホで始値を確認すると、寄り付きの位置が微妙なものが多く、ロングで攻められそうな銘柄が少なく感じた。
そのため、事前に1銘柄だけ空売り用に予習していたIHIを空売り。
エントリー時は、15000より下・板が良くない・初動下方向、すべて予習時のシナリオを満たしていた。
14840をつけてから15015までリバってしまうが、板が悪かったのと、日足の足形的に、15000はそう簡単にキレイには超えられないと考えていたため、保持を続ける。
ここで帰宅し、PCでの観察に切り替え。
少し下がった後、再度15000を目指して上昇するも、15000手前で折れてダラダラ下がる展開になったところで、朝の安値抜けを狙えそうと考えた。
ちなみに三重や川重も軟調で、それも握力を強められた要因の1つでもある。
9時台は日経が底堅く、IHIもなかなか下がりきらなかったが、10:30の日経下げに連動してIHIも一気に安値を抜けてくれた。
仕事の都合もあり、ガラが起きたところで買い戻すと、運良くそこがド底となった。
日足的にはまだ下がありそうだが、日経がそこまで弱くないため、変に利益を伸ばそうとはせず、潔く利確できたのが良かった。
日時 | アクション種別 | 価格 | アクション理由 |
---|---|---|---|
2025/09/03 9:00:23 | 初回エントリー | ¥14,915 | 上に抵抗線寄りから展開寄り付き位置板状況(O/U比率) |
2025/09/03 10:41:04 | 全利確 | ¥14,754.5 | 離席目標値到達地合い |
より高値を抜けたところでIN。
OU比も悪くなかったが陰線2本でたので利確。
日時 | アクション種別 | 価格 | アクション理由 |
---|---|---|---|
2025/09/02 10:04:49 | 初回エントリー | ¥8,460.7 | |
2025/09/02 10:15:57 | 全利確 | ¥8,495 |
前日高値をサポートに反転したかつ大口が多く見えたのでVWAPは抜けるだろうとIN。
VWAPを抜けた後勢いが弱くなり上のラインがあったのでスライス。
その後上のラインは抜けなかったのでVWAP下抜け前に前利確。(OU比悪化)
日時 | アクション種別 | 価格 | アクション理由 |
---|---|---|---|
2025/09/02 9:10:54 | 初回エントリー | ¥2,682 | |
2025/09/02 9:26:13 | 一部利確 | ¥2,708 | |
2025/09/02 9:45:27 | 全利確 | ¥2,707 |
12300が相当強いと踏んでいたので、地合いにつられて下げているだけであろうフジクラに打診IN。
12300で反発したところでナンピンを入れるも、すぐに再度割る動きとなり、ナンピン分を損切りして様子見。
その後ガガッと下げてきたところで、12200で切る覚悟を持ったうえで、出来高だまりでの反発を期待して再度ナンピン。
それがうまくいき、足形がキレイになったので保持していると、VWAP付近まで上がったので全利確。
エントリーは雑だったが、利確を引っ張れたことが勝利の要因。
ナンピンをこまめに出し入れ出来たのも良かった。
エントリー根拠が少ない点は良くないので、今後の課題とする。
日時 | アクション種別 | 価格 | アクション理由 |
---|---|---|---|
2025/09/02 13:50:08 | 初回エントリー | ¥12,353.5 | 値ごろ感下に支持線 |
2025/09/02 14:05:16 | ナンピン | ¥12,307 | 出来高だまり反発 |
2025/09/02 14:09:05 | 一部損切り | ¥12,285 | ライン割れ |
2025/09/02 14:10:55 | ナンピン | ¥12,259.5 | 下に支持線 |
2025/09/02 14:50:53 | 全利確 | ¥12,420.5 | 目標値到達 |
エントリー根拠が乏しく、損切りとなってしまった。
エントリー根拠が乏しいと、自信を持って保持できず、ド底損切りとなることが多いので気をつける必要がある。
例えば今回はエントリー根拠が出来高だまり反発だけだったので、出来高だまりを下抜けた時点で損切りになる。
日時 | アクション種別 | 価格 | アクション理由 |
---|---|---|---|
2025/09/02 13:02:52 | 初回エントリー | ¥2,730 | 出来高だまり反発 |
2025/09/02 13:49:46 | 全損切り | ¥2,713.67 | ライン割れ |
前場の不完全燃焼感から、後場足形の良かったフジクラにIN。
ただ、今か考えたら板は悪かったし、そこまで無理にエントリーする必要はなかった。
また、損切りも遅く、VWAP割った時点で切らないといけない。
日時 | アクション種別 | 価格 | アクション理由 |
---|---|---|---|
2025/09/02 12:40:52 | 初回エントリー | ¥12,574 | 足形 |
2025/09/02 13:09:39 | 全損切り | ¥12,430 | 足形VWAP割れ |
エントリーはPCで行い、9:10頃からは車を運転しながらの監視。
板が悪かったため、寄りは見送り、12300も割ったところで反発があったのでエントリー。
その後再度、下に潜るも、耐える動きが続く。
その後リバったところで、目的地についてしまったので利確。
そしたらその後めっちゃ上がってた(怒)
エントリー位置は良かったが、利確位置はやむなく自分都合となってしまったのでしょうがないか...
日時 | アクション種別 | 価格 | アクション理由 |
---|---|---|---|
2025/09/02 9:09:39 | 初回エントリー | ¥12,315 | ライン反発出来高だまり反発 |
2025/09/02 9:48:35 | 全利確 | ¥12,400 | 離席 |
エントリーはPCで行い、9:10頃からは車を運転しながらの監視。
寄りから板が良く、GUはあったが下に押さないことを確認してIN。
順調に上がるが、上ヒゲをつけて急落。
板はそこまで悪くなく、前日終値で反転できたので、車で移動しながら見守っていたが、VWAP上でヨコヨコした後、VWAP下抜けたところで損切り。板も悪化していた。
地合いも悪く、1日中苦しい展開だったので、損切りして正解だった。
日時 | アクション種別 | 価格 | アクション理由 |
---|---|---|---|
2025/09/02 9:00:04 | 初回エントリー | ¥2,712 | 下に支持線寄りから展開板状況(O/U比率) |
2025/09/02 9:48:34 | 全損切り | ¥2,702 | VWAP割れ板状況 |
今日はこの1本のみ。
朝、家族送迎前に、5分だけ時間がとれたので、金曜日に貸株残が増えていて、板も良さげだったフジクラを優先的にチェック。
日経のGD具合に比べて、フジクラは思ったよりも上で寄り付いたので寄りは見送ったが、板が良いままだったので、12500あたりでのナンピン前提でIN。
(ただし、今思えばかなり前のめりだったか。先週金曜日はトレードできなかったので、気持ちが焦っていたのかも)
実際に12500を刺してから反転上昇したが、迷っているうちに、思ったより速い速度で上に行ってしまったため、ナンピンはできなかった。
その後前日終値付近まで来たところで、勢いが失速したように見えたのと、外出すべき時間が近づいてたこともあり利確。
思い描いていたストーリーとしては、一気に前日終値を突き抜けて踏み上げ相場に突入する展開だったが、ストーリーと実際の動きの間のズレを感じたことが利確に踏み切れた要因。
前日終値を再度上抜ければ、そこで再INすれば良い、とも思っていたが、結局そこが天井となった。
日時 | アクション種別 | 価格 | アクション理由 |
---|---|---|---|
2025/09/01 9:00:07 | 初回エントリー | ¥12,614.5 | 需給板状況(O/U比率)日足の足形 |
2025/09/01 9:03:53 | 全利確 | ¥12,747 | 勢い失速目標値到達 |
直前に大口買いで一気にVWAP取り戻したが一旦調整。そろそろ上がりそうかなと思ったのでエントリー。目標は続き足手前の2,308円。2,300円まで上がるものの失速し下落。後場後半の3型大口買いに期待するのもありだったが、リスク回避のために損切り
日時 | アクション種別 | 価格 | アクション理由 |
---|---|---|---|
2025/08/29 13:21:21 | 初回エントリー | ¥2,287.9 | O/U改善 |
2025/08/29 13:33:18 | 全損切り | ¥2,259 | ガラ回避 |
VWAP奪還したところからエントリー。目標値は10,850円。後場出来高減りそうだと思ったので流石に11,000円はないと思い実現可能性が高い10,850円の手間で指値。こちらはお昼寝中に利確されてました
日時 | アクション種別 | 価格 | アクション理由 |
---|---|---|---|
2025/08/29 13:18:14 | 初回エントリー | ¥10,690 | VWAP奪還 |
2025/08/29 14:02:14 | 全利確 | ¥10,840 | 目標到達 |
後場より前の気配が良かったので寄成でエントリー。目標は12,790円。12,740円を何度も超えようと試すが超えられずに下落し。含み損ポジションで推移。疲れたのでお昼寝し、起きたら12,770円をピークに徐々に下げてることろ。まだまだアンダー強かったけど、月末金曜日だし無理せず指値を12,760円に下げ無事利確となりました
日時 | アクション種別 | 価格 | アクション理由 |
---|---|---|---|
2025/08/29 12:30:00 | 初回エントリー | ¥12,690 | 後場寄り上昇 |
2025/08/29 15:17:53 | 全利確 | ¥12,760 | 時間切れ |
12,800円の高値後一旦下落し、上昇し始めたところからエントリー。しかし、その後は勢い無く下落。10時から予定もあったし、寄りからの上昇が取れていたので、やむなく撤退。後から見たらほぼど底で損切りしてた。スマホトレード難しい
日時 | アクション種別 | 価格 | アクション理由 |
---|---|---|---|
2025/08/29 9:21:00 | 初回エントリー | ¥12,695 | 押し目 |
2025/08/29 9:53:43 | 全損切り | ¥12,525 | 時間切れ |
VWAP奪還したところからエントリー。目標を4,700円とし、手前の4,690円で指値で待機。4,645円をピークに徐々に下落し、ガラ回避とプラスのまま撤退。その後すぐにガラって100円以上下げていたのでナイス撤退だった
日時 | アクション種別 | 価格 | アクション理由 |
---|---|---|---|
2025/08/29 9:03:00 | 初回エントリー | ¥4,595 | VWAP奪還 |
2025/08/29 9:17:22 | 全利確 | ¥4,610 | ガラ回避 |
寄り前気配が良かったので寄成でエントリー。目標値を1,200円に設定。1,200円を一瞬上抜けすることを想定し1,204円で指値。見事に予想通りに1,204円のピークで利確。
日時 | アクション種別 | 価格 | アクション理由 |
---|---|---|---|
2025/08/29 9:02:13 | 初回エントリー | ¥1,184 | 寄り気配良好 |
2025/08/29 9:03:28 | 全利確 | ¥1,204 | 目標到達 |
寄り前気配が良かったので寄成でエントリー。最高値更新を見越してキリ番手前で指値で待機。大口買いで一気に上昇しあっさり利確
日時 | アクション種別 | 価格 | アクション理由 |
---|---|---|---|
2025/08/29 9:00:00 | 初回エントリー | ¥12,360 | 寄り気配良好 |
2025/08/29 9:12:21 | 全利確 | ¥12,590 | 目標到達 |
今日は外出の予定があり、このトレード1本のみ。
早朝にNVIDIAの決算があったため、半導体関連銘柄は朝から必ずボラが出るだろうと思っていた。
朝、子どもたちの送迎があり、送迎中にスマホで相場をチラ見。
チラ見出来たのが9:04頃で、リストの上の方にあったアドバンテストが11000で跳ね返ってきたところだった。
板はそれほど良いとは思わなかったが、11000を撤退ラインとして、続き足~11500あたりまで狙うのであれば、リスクリワードは良いだろうということでIN。
結果、INした直後からするする上がっていったが、子ども送迎のため目を外し、次に見れたのは9:09頃。
目標付近までノンストップで上がってきていて、ここで一旦売られる!と思ったのですぐに利確。
携帯で注文を手間取っているうちに、頂点利確は逃したが、キレイに取れたので良かった。
日時 | アクション種別 | 価格 | アクション理由 |
---|---|---|---|
2025/08/28 9:04:57 | 初回エントリー | ¥11,109.5 | ライン反発同セクター状況寄りから展開 |
2025/08/28 9:10:03 | 全利確 | ¥11,455 | 目標値到達 |
初めて入ったが、動きが怖すぎたので、2270をタッチして戻ってきたところで、利益があるうちに即抜け。
この銘柄を触るにはまだちょっと経験値が足りないかも。
日時 | アクション種別 | 価格 | アクション理由 |
---|---|---|---|
2025/08/27 9:29:41 | 初回エントリー | ¥2,218 | 出来高足形板状況(O/U比率) |
2025/08/27 9:30:27 | 全利確 | ¥2,241 | 大口の動き |
8900を抜けきらず、安値を切り下げる形になったので、空売りでIN。
板も悪かった。
その後しばらくもみ合った後、ストン下げ。
目標値の8750を割って、そのまましばらく様子を見ていたが、その後反発の勢いを見て利確。
日時 | アクション種別 | 価格 | アクション理由 |
---|---|---|---|
2025/08/27 9:19:31 | 初回エントリー | ¥8,878 | 上に抵抗線足形出来高だまり反発板状況(O/U比率) |
2025/08/27 9:29:08 | 全利確 | ¥8,756 | 目標値到達ライン反発 |
寄りで少し押した後、勢いよく上がっていたのに乗れなくて悔しくて、監視していた。
寄り高値で反発したので入ってみたが、やっぱりだめ。
不思議と「悔しいから」みたいなマインドでインすると、根拠があっても負ける確率が高い気がする。
たぶん、どうしても前のめりになるからだと思う。
日時 | アクション種別 | 価格 | アクション理由 |
---|---|---|---|
2025/08/27 9:17:31 | 初回エントリー | ¥2,142.63 | 当日高値反発寄りから展開 |
2025/08/27 9:19:18 | 全損切り | ¥2,118 | VWAP割れ板状況 |