続き足スタートでINを検討したが雰囲気悪かったので見送り。
43,500円ラインで下げ止まりを確認したあと大口のINを確認してIN。
VWAP超えて反発したがその後個人の買いしか入ってこなかったのと板が悪くなってきたため利確。
その後は様子見。
配当直前で株価下落が続いており配当またいでもあまり株価が落ちないと予想し配当目的で購入したが、関税15%で交渉成立ニュースであげたので利確。
ファンダはよくないのでまた3,000円程度まで下がったら仕込みたい。
VWAP程度までを目標として15700を背に買いエントリー。
15760まで到達し、そこまでの推移は良かったが、出来高がなくなり沈没する前に利確。
急に仕事の手が空き、後場になにかエントリーしたくて無理矢理入ったけど、やはり値幅が取れず難しい。
出来高も無かったし、こういうトレードは大怪我の元なのでやめなければ...
足形や板が急悪化したため、続き足を割ったあたりで空売り。
途中もみあった際に逆指値を入れようとして利確してしまった。
目標通り8800まだ落ちたので悔しい。。。
寄り付きは携帯でフジクラだけを見てIN。
後からPCで振り返ると思ったより長い陰線でのINとなっていたので反省。
寄り付いてきてから下がってきたとき、反発してVWAPを超える、大口が買っているのが見える、など、なんらかのサインを見てからINしていきたい。
寄りすぐの前のめりスルー後、明確にVWAP上抜けをしたためIN20,445付近のラインに近づき仕事で見れなくなるため利確。
目線としてはVWAPまで戻って反発からの20,445ブレイクと予想したがその通りになっていてよかった。
最高値についても過去に引いていたライン20,725円付近が天井でドンピシャ。
15700や、前場の終値ラインでの売りごなしを見て、大きく割らなさそうだったので、VWAPくらいまでを目標に打診IN。
突如として大口が入りVWAPをゆうに超えていったので、前場もみ合ったラインあたりで利確。
ピークアンドボトムを崩さず上がっているところに、前場の高値に近づいていたというだけで空売りしてしまった。
案の定踏み上げられ天井損切り。
エントリーした時間も前場終了間際で、よくなかった。
空売り入るとしたら、後場、12:40あたり、前場もみ合ったラインを勢いよく下抜けたところがベストだったか。
いずれにせよ、エントリー根拠が少なく、よくないトレードだった。
関税ニュースから利上げ観測の期待で金融セクターがあげていた。(自動車関連はすでに上がりすぎていたのでスルー)
板よし、歩み値確認していると大口が入ったのを確認できたのでIN。
前回高値を超えられそうと思ったが、買いが失速したため同値撤退。
6,900円ラインを形成した一日だったので明日以降期待。
寄り付き板弱いが、前日VWAPを確かめる動きをしており下髭を付けたのでIN。
そこから急落したが42,330円ラインを保てるか期待。
42,350円を底値に反転し、後場引けにかけていい足型を形成し、板も改善したため後場へ持ち越し。
後場寄りでGUしたが勢いを感じられなかったので利確。
反省点
前日VWAPを下抜けたところで損切していないと42,330円を下抜けたときに大きく損失になるのであまりよくなかった。
前日のSOXがかなり弱かったので警戒していたにもかかわらず関税ニュースで相場が強いと思い安易に入ったのがよくなかった。
見てたラインを超えてからイン 今回はVWAPまで伸ばすか同値撤退までって決めてイン
もう一回2900にタッチして抜けるかなーってスケベ買い 落ちてったんで返済
上値を抜けると思ってたけど下がってきたから返済
底からの反転と、買われだしたんで前場跨ぎ
懲りずに入ってタイミング合わずに切る
8230のラインを割って損切
業績修正を期待して持ち越してた分。 資金が足りなかったんで利確
ダブルボトムに見えて急騰を期待したけど、注目されてなかった
少し押されてリバが見れたから買ってみた
朝、株なびでのO/Uが良かったから成りで入ったけど、予習をせずだったので確信が持てずに同値撤退